「野球ってこんなに楽しかったのか!?」
30歳を越えて始めて草野球に参加した時、衝撃を受けました。
何を今更と思うかもしれませんがバリバリの高校球児だった僕は厳しい環境のおかげですっかり野球が嫌いになっていました。
しかし会社の先輩に助っ人を依頼されて渋々参加した草野球が僕に少年時代のあの頃の気持ちを思いださせてくれました。
今日はそんな草野球の魅力をお伝えしたいと思います。
★この記事はこんな人に読んでほしい★
- 趣味がない方
- 運動不足を解消したい方
- 歳を取っても続けられる事を探している方
- 野球に興味がある方
該当する方は是非見ていって下さいね♪
草野球をやるといい事だらけ
僕は県大会に出るレベルの強豪 チームと連盟に所属しない超弱小の2チームを掛けもちしています。
強いチームにも弱いチームにもそれぞれの魅力があります。
これといった趣味がなかった僕も今は毎週末が楽しみで仕方ありません。
\ コスパ最強!激安野球用品/
楽しく野球ができる
僕の様に強豪校で野球をやっていた身からすると草野球は楽しくて仕方ありません。
ミスをしても誰に怒られるわけでもなく、本当の意味で野球を楽しめます。
しかしみんなダラダラやるわけではなく、緩いけどプレーは真剣!
やっぱりチームみんなで勝利を目指すというのは団体競技の醍醐味ですね。
様々な年代の仲間ができる
やはり大人になるとあまり交友関係は増えていきませんよね。
しかし草野球をすると一度に多くの人と知り合えます。
草野球のおかげで今では家族ぐるみの付き合いをする人がかなり増えました。
共通の趣味があるので気の合う仲間と一緒にプロ野球観戦に行ったり、スポーツバーでお酒を飲んだりする楽しみが増えました。
僕のチームには50代後半と20代前半の親子で参加している方もいて本当に素敵だなと思います。
僕も息子が大人になるまでは現役でいたいものです。
適度な運動になる
サッカーやバスケなどと比べると野球は比較的楽なスポーツです。
バッテリーは少ししんどいですが攻撃時は座れますし守備の時もしょっちゅうボールが飛んでくるわけではありません。
運動不足解消にはもってこいの丁度いいスポーツと言えるでしょう。
適度な運動じゃ物足りない方は強豪チームを探してくださいね。
年齢も実力も関係ない
草野球チームは大げさではなく腐る程あります。
元プロ野球選手がいる様なチームから初心者の集まりの様なチームまでピンキリです。
そして60歳以上のマスターズリーグなんてのもあったりします。
自分にあったチームを探せばいいんです。
LaBOLAというサイトで検索すれば募集を掛けているチームがたくさんあります。
チームの数が多い分、人数不足のチームもいっぱいあります。
興味のある方は下記から検索してみてください。
「チームに入りたい」という掲示板に自分で条件を書いて募集すればすぐにお誘いがいっぱい来ますよ^ ^
彼女ができるかも?
草野球チームでマネージャーをやりたい人は意外といます。
僕の所属する2チームでは計5人女性マネージャーがいますがその内3人は選手と付き合っていて、1組は少し前に結婚しました。
ただし、マネージャーと付き合うとチームメイトからの妬み、僻みが凄いので注意が必要です^_^;
草野球の悪いところ
当然それなりに悪いところもあります。
こちらも参考にしていただけたらと思います。
初期費用がかかる
野球は他のスポーツと比べると必要な道具が多いです。
しかしいきなり公式戦に出るわけでなければグローブさえあればなんとかなります。
チームによりますがユニフォームがなければジャージでもOKというところもあります。
最初はチームの物を借りたりして、慣れてきたら徐々に購入していくのがいいでしょう。
雨に弱い
野球は雨に弱いです。
市営グラウンドなんかはちょっとした雨で使用中止になることも。
梅雨の時期には運が悪ければ一ヶ月ほとんど出来ないなんてこともあります。
団体競技なので出番が少ないこともある
チーム事情によっては人が集まりすぎて出番が少ないこともあります。
せっかくの週末の楽しみが代打で一打席じゃちょっと物足りないですよね。
草野球オススメです
僕は草野球を趣味、そして生涯スポーツとして楽しんでいきたいと思います。
そして草野球を経験したことがない方は是非一度経験してみて欲しいです。
趣味を探してる方、何か始めたい方
草野球オススメですよ^ ^