横浜に一年中イチゴ狩りが楽しめるスポットがあるのをご存知ですか?
最近子供の遊び場がマンネリ化していたので調べていたら横浜市民の僕も全く知らなかったこんなスポットが!!
という訳で今回はまだまだメジャーになりきれていないマイナースポット「東京ストロベリーパーク」に行ってきたのでレポートします^ ^
★この記事はこんな人に読んでほしい★
- イチゴが大好きな方
- 子供を喜ばせたい方
- 子供の遊び場を探している方
- SNS映えスポットに行きたい方
該当する方は是非見ていって下さいね♪
その名は東京ストロベリーパーク
横浜市鶴見区にあるのに「東京ストロベリーパーク」!?
JR、もしくは京急鶴見駅よりバスで15分の所にあります。
約150台の無料駐車場も完備されています。
大黒ふ頭の近くですねー
〒230-0053 神奈川県横浜市鶴見区大黒町11−1
営業時間:平日11:00~16:00/土日祝日10:00~18:00
定休日:水曜日
年末年始は12/30~1/1までお休みとなります。(詳細はこちらをご覧ください)TEL:045-394-5555 (営業時間内のみ)
MAIL:tsp@jera.co.jp
公式サイトより
東京電力横浜火力発電所内に2018年4月にオープンしたようです。
だから「東京」ストロベリーパークなんですねー
至る所にイチゴが!?
一歩館内に入るとピンクを基調とした可愛らしい内装。
至る所にイチゴのインテリアやフォトスポットなどがあります。

一年中イチゴ狩りが楽しめる
イチゴ狩りは季節によって食べられる品種が違うようです。
僕が行った日は「とちおとめ」と「信大BS8-9」の2種類が食べられました。
しかし時期が悪かったのか育ってない緑のイチゴが多く、小粒の物が多かったです。
イチゴ狩りの満足度はやや低めでした(>_<)

気になる料金はこちら
価格(税込) | 1〜6月 | 7〜12月 |
---|---|---|
大人 | 2,100円 | 3,100円 |
小学生以下 | 1,600円 | 2,600円 |
3歳以下 | 無料 | 無料 |
持ち帰りカップ(約300g) | 900円 | 1,500円 |
※ 持ち帰りカップはイチゴを摘んでお持ち帰りするコースです。その場では食べられませんがビュッフェを食べる予定なら持ち帰りにするのもアリです。
うーん少しお高い(^_^;)
❇︎イチゴ狩りは完全予約制なので予約を忘れずに!
おしゃれなレストラン PARK SIDE KITCHEN
館内にはイタリアンビュッフェレストランがあります。
店内に入るとチョコレートファウンテンがお出迎え!
恥ずかしながらオッサンもテンション上がってしまいます。


チョコレートファウンテン用のスイーツも充実です。
こんなの見せられたら子供はご飯なんか食べてくれません(^_^;)
もちろん料理も美味しかったですよ♪
気になる料金はこちら
価格(税込) | 平日 | 休日 |
---|---|---|
大人 | 2,300円 | 2,800円 |
小学生以下 | 1,100円 | 1,300円 |
3歳以下 | 無料 | 無料 |
❇︎90分制 予約制ですが席が空いてれば利用できるようです。
もちろんビュッフェだけの利用も可能です。
子供は大喜びですよー^ ^
イチゴスイーツやお土産も充実
他にもイチゴを使ったスイーツ作りの工程を見学できる「イチゴラボ」やカワイイお土産がたくさんある「ベリーグッドショップ」など、とにかくイチゴに拘った素敵なイチゴのテーマパークです♪
別途料金を払えばクッキー作りも体験出来ちゃいます。


女性やファミリーにオススメ
今回はイチゴが大好きな娘と一緒に行きましたが終始ハイテンションでとても楽しめました。
肝心のイチゴ狩りが少し残念な感じでしたがイチゴのテーマパークとしては大満足でした^ ^
後は東京電力さん、もう少しお値段を頑張ってくれれば…
気になった方は東京ストロベリーパークへGO!!